【あつ森】カメラの操作方法と加工方法【どうぶつの森】

関連記事
Contents
【あつ森】カメラの操作方法
ボタン | 機能 |
---|---|
+ボタン | 撮影 |
-ボタン Bボタン |
カメラを撮るのをやめる |
ZRボタン | リアクションを変更 |
Rボタン | カメラ目線にする |
Xボタン | 近くにズームイン |
Yボタン | 遠くにズームアウト |
ZLボタン | フィルター |
Lボタン | 日付 |
十字ボタン | カメラ自体の場所を移動 |
スティック | カメラアングルを変更 |
【あつ森】カメラのオススメ操作方法
あつまれどうぶつの森のスマホは、
割と凝った仕組みになっています。
搭載されているカメラアプリは、
写っている人を口笛で注意を引きつけてカメラ目線にすることができます。
上から撮影しても上を向いてくれるんですよ^^
横向きの写真でも、、、Rボタンで口笛を吹いたら、、
こんな感じで向いてくれます。
なんかいい感じですよね♫
あえて正面を向くよりも、いい感じです。
カメラ目線を解除したい時は、もう一度Rボタンを押せばまた戻ります。
【あつ森】カメラの注意点
色々と撮っているとあっという間にたまってしまいます。
撮影した写真はNintendo Switch本体に保存されるため、
microSDカードがない場合は、写真1000枚、動画100本しか撮ることができません。
そんな時はスマホやパソコンに移して容量を確保しておきましょう。
【あつ森】写真は簡単にフィルター加工できる
カメラアプリでは、フィルター加工が簡単にできてオシャレになります。
フィルターの種類は以下の通りです。








ん〜、正直、「ノーマル」と「くっきり」と「ポップ」は
そこまで違いがありませんね(^◇^;)
お昼の時の写真であればまた違いがあるかもしれませんね^^
【あつ森】写真に日付やフレームを簡単につけることができる
カメラアプリでは、日付やフレーム加工が簡単にできちゃいます。
日付やフレームの種類は以下の通りです。






一手間加えるだけでオシャレになったり、
記念にもなりますよね(*^▽^*)
今後、素敵な写真を投稿している人をまとめてみたいと思います^^