【あつ森】アートジェネレーターの作品を部屋に飾る方法【どうぶつの森】


アートジェネレーターの作品って、どうやって部屋に飾るの?
実在する美術品をどうぶつの森でも飾れるようになりましたよね!
【関連記事】▶︎美術品をマイデザインに変換するアートジェネレーターがすごい!
では、実際どのような手順で飾れるようになるのでしょうか。
ここでは、アートジェネレーターの作品を部屋に飾るためのステップを解説しますね!
【関連記事】▶︎メトロポリタン美術館の作品をマイデザインにする方法
まず、スマホでニンテンドースイッチアプリを起動します。

ゲーム連携サービスの中から「あつまれ どうぶつの森」を選びます。

Nintendo Switchとアプリを連携して
「タヌポータルを使えるようにしよう!」
と表示されます。

Nintendo Switchで「あつまれ どうぶつの森」を起動します。
タイトル画面で「-」ボタンを押して各種設定を開きます。

「タヌポータル設定」を選択します。

設定が完了したら、再度スマートフォンアプリのNintendo Switch Onlineで
「あつまれ どうぶつの森」を開きます。
すると今度はタヌポータルが起動するので「つぎへ」を選択します。

マイデザインを選択します。

「QRコードを読み取る」
を選ぶとカメラが起動します。
次に、どうぶつの森アートジェネレーターで生成したQRコードを読み取ります。

読み取りに成功したら「保存する」を選択します。
↑
ここまでがスマホでの作業です!
続いて、スイッチ本体での作業です!
ZRボタンでマイデザインを選択します。
+ボタンを押してダウンロードをします。

ダウンロードが必要になります。
スイッチ本体をネット環境につなぐ必要があります。
実質1700円でさらに最大75,000円もキャッシュバックがもらえる
【ソフトバンク光】 オススメです。
\お得なキャッシュバックが得られる【ソフトバンク光】 はこちら/

オッケー!を選択します。
デザイン肩書きは上書きして大丈夫です。

部屋での展示方法は、イーゼル以外にも
トルソー・キャンバス・ハンガータイルマットなどが選べるので、
好みの展示方法でアートを楽しめるようになっています。



ちなみに、こんなこともできちゃいます!
好きな人の写真をこのように飾る方法もあります!
【関連記事】▶︎好きな写真をマイデザインにする方法
是非皆さんも色々試して自分なりの飾り方をしてみてくださいね^^
【関連記事】▶︎メトロポリタン美術館の作品をマイデザインにする方法