【あつ森】木の切り方と木の植え方【あつまれどうぶつの森】


木が邪魔で作業しにくいなぁ、、、
木を効率よく育てる方法ってないかな~
あつ森において木の扱いって結構面倒くさいですよね。
木が完全に成長するのにも時間がかかりますし。
何か良い木の扱い方ってないのかな~と思いませんか?
ということで!
今回は木について基本的なことや知っておくと便利なことを紹介していきます!
①木の切り方
木はオノで3回たたくと切ることができます。
あつ森では前作のどうぶつの森と比べオノの種類が増えましたが
ショボいオノと、いしのオノでは木を切ることはできないので注意しましょう。
基本的には木は切るよりも【もくざい】を採取することが多いので、
いしのオノが活躍します!
②木の植え方
木の植え方は大きく分けて2つの方法があります。
①木の苗や果物を穴に植える
1つ目は木の苗や果物を穴に植える方法です。
この方法で木を植えると木が完全に育つまでに4日かかります。
木の苗はダヌキ商店で購入することが出来ます。
②木を植え替える
2つ目は木を植え替える方法です。
フルーツを食べると、元気が出て、フルーツを食べた回数の分だけ、
木を掘り起こしてそのまま持ち運ぶことが出来ます。
フルーツ1個で成木を1本掘り起こすなんてどんだけフルーツすごいねん!
て突っ込みたくなりますね笑
③木を植えるときの注意点
木の周りに1マス分のスペースがないと木を植えることが出来ません。
また、木を植えられるのは草地、土の道、砂の道、黒土の地面の場所だけ。
木によっては、植える場所が限られている木もあります。
例えばヤシのきは砂の上でないと植えることができません。
こういった細かいギミックもリアルですよね^^
木を植えるときには、近くに密集させて効率よく素材を採取しましょう!
【関連記事】▶︎もくざい(木材)の効率良い集め方
