【あつ森】カラスアゲハの値段と出現条件【無限湧き?アプデで激減】


手っ取り早く売値の高い虫を捕まえてお金を稼ぎたいなぁ
手当たり次第に虫を捕まえて売ろうとしても効率よく金を稼ぐのは難しいですよね。
そんな時に大切なのは、高い虫の出現条件を知ることです。
今回は、カラスアゲハの値段と出現条件について紹介していきます!
ちょっと悲報もあります。
①カラスアゲハの売値とレア度
売値 | 2500ベル |
レア度 | ★★★★☆ |
カラスアゲハは、レアな虫の枠に入っています。
出現条件を意図的に整えなければ、捕獲するのは難しいです。
レア度の割には売値が高いので、虫を売ってお金を稼ぐときにはおすすめです。
②カラスアゲハの出現条件

出現する月 |
北半球:3月~6月 南半球:9月〜12月 |
出現する時間 | 4時~19時 |
出現する場所 |
空中 青、紫、黒の花の周りをとんでいることが多い |
雨の日は出ませんので注意です!
【関連記事】▶︎カラスアゲハが出現する花を交配で作る方法
③カラスアゲハの無限沸きで沸きお金を稼ぐ方法
虫は捕まえた後、一度その場を離れないと同じ場所から新しい虫は出現しません。
カラスアゲハの出現条件を満たした箇所を複数つくり、
その場所を周回するような形でカラスアゲハを捕まえましょう。
チョウチョ類は、ほかの虫とは違い、
虫取り網を外して近づいても逃げないので、
初心者でも簡単に捕まえることができるのでオススメです(*^▽^*)
黒いバラや紫のキクなどは、交配元が店で入手できるため、
簡単にカラスアゲハがよりつく花を作ることができます!
この花を各所に散りばめておいて、周回しまくれば出会えます!
ちなみに筆者は10分間のタイムアタックをしてみたところ、
10分で8匹のカラスアゲハを捕まえることができました!!!
ウハウハですねー^^
【関連記事】▶︎かね(金)のなる木の作り方
アップデートでカラスアゲハが駆逐された模様
この花畑にはねぇ、いつもたくさんのカラスアゲハが飛んでたのよ…それはそれは綺麗でねぇ…あっぷでーと?とかいうのをしたら全然来なくなってしまってね。寂しいわねぇ #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/g7VUaBAKEM
— 深色きなこ🍐たいれつれっ島 (@kinako_crafts) April 23, 2020
peacock butterflies have been cut by 80-90%; emperors and atlas moths by 50%
— Ninji 🇪🇺🏴🇬🇮 (@_Ninji) April 24, 2020
regular stinkbugs are up 100%, man-faced ones down 50%
tiger beetles up by 33%, scarab beetles down 40%
scorpions and tarantulas have both been nerfed significantly as well#ACdatamining #ACspoilers
これを訳すと、、、
【修正前後の虫出現一覧】
カラスアゲハ80-90%↓
モルフォチョウ50%↓
ヨナグニサン50%↓
普通のカメムシ100%↑
ジンメンカメムシ50%↓
ハンミョウ33%↑
プラチナコガネ40%↓
カラスアゲハが絶滅危惧種扱いに!!!!!
カメムシが地味に100%アップ、、、
これは季節で少しずつ調整していくのかな?
ユーザーの声としては残念がる声が多数です!
#どうぶつの森
あつ森、カラスアゲハ(神)の出現率が激減しました…!恐らく虫取り以外の他の手段を使ってほしいという運営からのメッセージでしょう…ですが色んな事にお金が沢山かかるというゲームデザインにした以上ユーザーには少しぐらいズルできた方がいいと思います!ぜひ修正してほしい! pic.twitter.com/4HNUg1JPzb— たつ (@tatsu239) April 23, 2020
中にはユーモアたっぷりなツイートをしている素敵なユーザーさんもいました!(*^▽^*)
状況に文句を言ってもしょうがないので、
状況を楽しむしかないですね♫
貴様のせいか pic.twitter.com/w9EsG1r9br
— 希尋 (@khr_ame) April 24, 2020